新しいマンションへ引っ越したら
新しいマンションに引っ越したら、まずすべきことはのリスト
・転入届を出しましょう
・国民年金・国民健康保険など各種手続きの変更
・印鑑登録の変更
・電気・水道の連絡
・運転免許の住所変更
・自動車(バイク)の登録変更
・新聞その他
・ペット類の手続き
・新居の掃除
→新居の掃除はきちんとしましょう。ずは窓や扉を出来る限り開け放して換気をしましょう。新築物件や、 リフォームがかかった物件では、塗料などのにおいがこもっていることもあります。
・写真を撮っておく
→新築一戸建てと同じく、引っ越し作業前に部屋の写真を撮っておいてください。借りているならキズができると大変なことになります。
大きなキズ、深いキズだと、莫大な修繕費をとられる可能性があります。
ベッドリネンを一新する
新しいマンションへ引っ越したら、ベッドリネンを見直しましょう。
寝具類を新しくすると気持ちもすっきりします。
寝具セット
さて、いかがでしたでしょうか。
新しいマンションへGO
マンション掲示板

61676
マンション掲示板はマンションに関する雑談用の掲示板です。
一覧(新規投稿)|ホーム|ワード検索|使い方|携帯へURLを送る|管理
はじめに
- この掲示板は、i-モード/softbank/EZwebの絵文字を投稿することができます
- 近似の絵文字が無い場合は、その絵文字をテキストで表示します。
- PCでは、全てGIF画像表示となります。
投稿について
- お名前は必須入力です。
- 題名を入力しなかった場合は、「無題」と表示されます。
- HTMLタグは使用できません。
- メッセージ内のURLは自動リンクします。
- 半角カナの使用もOKです。
- 絵文字はメッセージ・タイトル・名前に入力することができます。
- i-モード/softbank/EZweb端末の絵文字直接入力にも対応しています。
- 投稿できる画像は、GIF・JPEG・PNG画像、ファイルサイズは、500KBまでです。
- クッキー対応ですので、2回目の投稿からは、前回入力した名前・メールアドレス・URL・パスワードが自動的にセットされます(クッキー対応端末のみ)。
ワード検索について
- 検索したい単語を入力すると、その単語にマッチした記事を表示します。
- トピック(親)記事を削除しようとすると、既にレスがついている場合、本文が「投稿者により削除されました」という文字列に置き換わります。レス(返信)記事は完全に削除されます。
- 携帯端末では、その端末のキャッシュ容量に対して記事が長すぎると編集することはできません。
削除・編集について
- 投稿時にパスワードを設定した記事を削除・編集することができます。
- トピック(親)記事を削除しようとすると、既にレスがついている場合、本文が「投稿者により削除されました」という文字列に置き換わります。レス(返信)記事は完全に削除されます。
- 携帯端末では、その端末のキャッシュ容量に対して記事が長すぎると編集することはできません。
管理画面について
- 掲示板の管理人だけが入室可能です。
- EZwebのモノクロ機、i-モードのキャッシュサイズ10KB未満の機種及びsoftbankのステーション未対応機では、管理画面に入室できません。
- 記事の編集や削除、デザイン変更ができます。ただし携帯端末でデザイン変更できる項目は、その端末で確認できる機能のみです。全ての機能について設定したい時は、PCでアクセスして下さい。
- 管理画面の「公開設定」ページで、パスワード入室制限機能設定が行えます。
- オリジナルアイコンのアップロードが出来ます。GIF・JPEG・PNG画像、ファイルサイズは一つあたり32KBまでです。